NEWS

【マナズファームスタッフが選ぶ】おすすめ塊根・多肉植物!

皆さまこんにちは。
マナズファームSTAFF のしゅんです。

先日マナズファームにたくさんの新入荷がやってきました!
寒くはなってきましたがハウス内はとても充実しており
植物好きの心をワクワクさせるラインナップとなっております!

そこで今回は!毎日ファームで管理しているスタッフが選んだおすすめ植物をご紹介いたします!
年間何百種類もの植物を見てきているので、特に希少で状態のいい株のみを厳選しております!

スタッフ別でご紹介いたしますので最後まで是非ご覧ください!
それでは行きましょう!

【スタッフ丸橋】
アガベ マクロアカンサ×ポタトラム
https://manas-green.com/items/6370477ef80f1e5972d82485

アガベ好きのスタッフが選んだのは青白い長葉と赤い鋸歯が特徴の“八荒雷神”
生長点の締め付けが強いためかウォーターマークがつきやすい品種です!

チタノタ好きのスタッフですが、チタノタ以外の魅力に取りつかれ毎日愛でるのが日課なんだとか。

こちらはマクロアカンサとポタトラムのハイブリッド品種でどちらの親株の特徴が出やすいかが個体ごとに異なるので綺麗な見た目と相まって選ぶだけでも楽しめてしまう一株だと思います!

葉が比較的短くまとまっている株、ウォーターマークの濃淡、鋸歯が陽炎タイプになっている株…
商品の数だけ目移りしてしまいそうですね!

今回は2株特徴の違う株をアップしております。
お好みの形をお探しください!

【スタッフりか】
センナ メリディオナリス
https://manas-green.com/items/637046fcd7e1d85229d57ea4

前職は盆栽を扱っていたため灌木系が好きなスタッフが選んだのは、人気の灌木系塊根植物”センナ・メリディオナリス”
11/11に入ってきたばかりの新入荷で、このサイズ感をお探しの方も多かったのではないでしょうか!

マメ科の一種で朝日と共に明るくなると葉を広げ、夜間暗くなると葉を閉じる習性があるので、育てていてとても楽しい品種です!

こんもりとした樹形でとてもバランスが良く、ほとんどの枝から葉を展開してくれています。
幹の古株のような風合いと可愛らしい葉っぱの若々しさどちらも兼ね備えた株です。

枝を剪定して盆栽感覚で仕立てることもできますし、何よりも育てやすい品種なので塊根植物が初めての方にもオススメ出来ます!

お探しの方は是非、お好みの樹形を探してみてください!

【スタッフ新谷】
ユーフォルビア オベサ
https://manas-green.com/items/637047dd5988dc4c8030a50a

パキポやアガベが好きなスタッフが選んだのは、饅頭のようなまん丸のフォルムに美しいフォルムが堪らない”オベサ”

塊根・多肉特有のぽってりと丸いフォルムが好きな人にはたまらない一株!
円柱状に育っている株が多い中、重心も低くしっかりと丸いのが特徴です!

また模様の入り方も一級品で、通常のオベサとは違う雰囲気を感じ取れます。
木質化するには時間がかかるため、このサイズ感でも長い年月生きてきた証です。

オベサは個体によってそれぞれ個性が違うので好みの株を探してみてください!

【スタッフしゅん】
亀甲竜
https://manas-green.com/items/62f9ac6721442543bdf462a4

そして最後に僕が選んだのは、大きくなった時の深い亀裂のカッコ良さ、可愛らしいハート形の葉にギャップを感じられる大人気の“亀甲竜”

冬型塊根植物なので、今の時期に成長することもそうですが
初めて見たときに見た目のインパクトに心を掴まれたのを今でも覚えています。

ほとんどの人が夏型塊根植物を育てていると思いますが、今の時期は水やりもできず、お世話もできないむずがゆい気持ちに駆られていると思います。

そんな方には是非チャレンジしていただきたい!
初めての冬型塊根植物にピッタリの株です!

https://manas-green.com/items/637048364b083955e6c0e509

こちらは11/11に入ってきたばかりの株!
まだ小さい株ですが亀甲竜特有の割れも現れ始めてきています!
小さいうちは成長も早く、毎年成長を感じることができ
自分で育てた自分だけの株が欲しい!という方にはオススメです!

いかがでしょうか。

今回はファームスタッフおすすめの植物をご紹介させて頂きました。
マナズファームには新入荷も大量に入ってきておりハウス内も充実しているので、コーデックス好きの方にはぜひ足を運んでいただきたいです!

今回ご紹介した株はすべて本日の21時にオンラインストアに掲載いたします。
他にも育てやすい植物を掲載しているので合わせてご覧ください!

最後までご覧いただきありがとうございました。
素敵な植物ライフになりますように。。。